互助会事業 A Mutual Aid Society

戦後まもなくの日本は貧しく、人生における最大の出来事である婚礼や葬儀などを満足のいく形で行うことができませんでした。
そんなときに地域の人々が知恵を出し、協力し合って相互に助け合い、冠婚葬祭の儀式を行うという考えが生まれ、発展したのが互助会です。
人生の節目は突然やってくるもの。アルファクラブ武蔵野は、あなたとあなたの大切な人の笑顔を守るお手伝いをしたいと考えています。
いつでもあなたの力になれるように互助会がご家族の暮らしをサポートいたします。

互助会とは?

高額な冠婚葬祭費用に備えるため、助け合いの精神のもと生まれたサービス。婚礼や葬儀の基本部分をパッケージ化することで、通常よりも安い価格で、グレードの高いサービスを受けることができるというものです。月々、会員さまに積み立てていただく掛け金の一部で、結婚式・お葬式に必要な備品を揃え、みんなで出し合って揃えた備品を必要な会員さまから順番に安く使っていく、という合理的な仕組み。だから、通常よりもお安く利用できるのです。
  • 国の許可事業
  • 営業を許可されるのは、経済産業省の厳しい審査を受けた会社だけ。 日常の業務・財務内容も細かく監督されています。
  • 加入数2,300万件
  • 冠婚葬祭互助会には全国で約2,300万件の契約があり、この実績こそが安全性・利便性を象徴しています。
  • 定額料金で良質なサービス
  • 婚礼・葬儀の基本となる部分をパッケージ化することにより、市場価格よりもお手頃な価格で儀式を提供することができます。
  • 権利は永久・掛金は変更なし
  • 最初の契約金(積立金)・役務内容は途中で変わることはありません。 又、掛金の完納後もサービスをお受けになるまで権利は永久保証です。
  • 互助会のネットワークは全国へ
  • 全互協に加盟している全国213社の互助会が北は北海道、南は沖縄まで広がり、そのサービス網は他に類のないシステムとなっています。もし、転居されても移転先の互助会の内容に変更ができるので安心です。移籍後は、移籍先互助会の約款に従って頂きます。

加入数約2,400万件を誇る、確かな国の許可事業

互助会の事業は、経済産業大臣の厳しい審査をパスして、営業許可番号を与えられた企業だけが行える事業で、経済産業大臣の指導と管理のもと営業しています。
また、冠婚葬祭互助会には、全国に約2,400万人の契約があり、その規模からも安全性や信頼性をご理解いただけることでしょう。万が一倒産などのトラブルが起こっても「割賦販売法」により掛金の1/2は保全が義務づけられているので安心です。
当社においても、会員の皆様からお預かりしている掛金の1/2を「互助会保証株式会社」・「日本割賦保証株式会社」との間で前受業務保証金の供託委託契約を締結し保全しております。

また、当社は一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会(全互協)に加盟しています。全互協では、全加盟互助会が協力して作りあげた独自の消費者保護の仕組み(互助会加入者施行支援機構・互助会契約者保護機構等)により、会員の皆様の安心・安全が守られています。

同時に、全互協の社会貢献基金制度を通じて地域のさまざまな、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力などの活動にも取り組んでおります。

詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
互助会保証株式会社    http://www.gojokaih.co.jp/
一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会    http://www.zengokyo.or.jp/
互助会説明図

互助会Q&A

入会・利用編

私の契約内容は誰でも使えるの?
ご利用はご加入者の承諾により、あらかじめ登録されている同居のご家族内でご利用することができます。
どんな時に使えるの?
ご婚礼やご葬儀等にご利用できます。コースにより、七五三や成人式等にご利用いただけます。
36万円コースに加入していますが、これで葬儀の費用は足りますか?
これは役務等についての積み立てです。ご葬儀には、その他必要に応じた「式場代」「お料理代」「返礼品代」等があり、別途費用が追加となる場合がございます。ただし、お客様のご希望に沿った上での内容となりますので、打合せの際にご確認ください。
さがみ葬斎センター以外での葬儀に積立金は使用できますか?
できます。ただし、自宅または公営葬斎場や許可のいただける寺院でのご葬儀が可能です。
一度使ってしまったら、もう終わりですか?
(完納状態に成立させて頂いた上での)使いきりですので、あらためて再加入手続きが必要になります。

保証編

アルファクラブがなくなったら、どうなるの?
ご契約されているサービスは全国の互助会ネットワークが権利を保存します。(約款第17条・第18条-2・第20条、オンライン入会・約款第16条・第17条-2・第19条参照)
満期になって何十年たっても、イザというときは使えますか?
利用する権利は保存されます。(約款第15条、オンライン入会・約款第16条参照)ただし、当初契約より変更事項があった場合の変更届が提出されていない時、権利をご利用できないことがありますのでご注意ください。(約款第7条参照)

手続き編

引越しで住所が変わったら?
住所変更届が必要です。まずは当社にお問い合わせください。
加入者(名義人)が他界したら?
名義人変更により、ご家族が会員権利を引き継ぐことができます。また、第三者への権利譲渡も可能です。
加入者証(会員証)を失くしてしまったら?
証書再発行手続きをさせていただきます。再発行には550円(税込)の手数料が必要となります。(約款第6条)
結婚して苗字が変わっても利用できるの?
所定の変更申請書に必要事項をご記入いただき、お名前の変更を届けていただければご契約内容は継続されます。
他県に引っ越すことになったのですが?
北海道から沖縄まで全国の約213社の互助会が加入者の権利を守ります。また、移籍に伴う手続きは当社にて一括して行います。ただし、お引越しされました先に受け入れのできる互助会がない場合もございますので、必ず一度当社相談窓口へご連絡ください。(約款第18条、オンライン入会・約款第17条参照)
会員以外の友人に譲ることはできますか?
可能ですが、譲渡手続きが必要になります。名義変更に必要な書類がございますので、当社相談窓口にご連絡ください。(約款第4条-1参照)

解約・中断・変更編

途中で解約できますか?
可能です。ただし、解約手数料が掛かります。手数料に関しましては回数によって異なります。(約款第19条-4、オンライン入会・約款第18条-4参照)
途中で積み立てを止めることはできますか?
中断という形「保留」になりますが可能です。その際、権利は継続されて保存されております。もちろん、積立金が無くなるようなことはございません。手続きには所定の申請書を提出していただきます。
中断していた積み立てを再開するにはどうしたらよいでしょうか?
再開のご連絡をいただければ、当社にて口座引落し手続きをさせていただきます。手続きには所定の申請書と口座振替依頼書を提出していただきます。
一度、解約したことがありますが、再加入はできますか?
もちろん再加入できます。
2,000円のコースから3,000円のコースに変更できますか?
途中のコース変更はできません。しかし、ご利用時に追加利用ができます。
満期になったら、利息はつくの?
預貯金とは異なりますので、利息等は発生致しません。満期時においても解約の際には、解約手数料が掛かります。(約款第19条-4、オンライン入会・約款第18条-4参照)

その他

会員特典って何があるの?
当社式場にてお宮参りや七五三・成人式、法事など会員限定の割引特典があります。
また、プラスアルファクラブカードを申込された会員様には、提携加盟店で割引利用特典や当社独自のポイントサービスなどがございます。詳細は当社までご相談ください。
おじいちゃんが入院してしまいました。(その葬儀のために)今からでも入会できますか?
できます。ご相談ください。
会員以外でも、さがみ典礼で葬儀が行えますか?
できますが、会員としての特典や割引を受けることができませんので、一般価格やプラン価格よりご選択いただきます。

エラー

アルファクラブ会員様特典
プラスアルファカード

アルファクラブグループの施設はもちろん、様々な提携店でお得なサービスが受けられるカードです。

提携店情報が満載の会員様サイト http://www.plusalphacard.jp/