Business葬祭事業
60年以上に渡り、たくさんの大切な方をお見送りしてまいりました。
いつの時代も変わらず見つめ続けてきたのは、お客様の「想い」です。
「葬儀」から「想儀」へ
どんな人にも必ず別れの時はやってくる。昭和の時代から長きに渡り葬儀に携わる中で、多くの別れのシーンに立ち会ってまいりました。
めまぐるしく変化していく時代の中で、従来の「葬儀」から、故人様を想う「想儀」へと、そのあり方を変化させてまいりました。簡素化が進む時代だからこそ、故人様やご家族の心に深く寄り添い、真心を込めて大切な「想い」をカタチにするお手伝いをいたします。
私たちの想いひとつとして同じご葬儀はありません
アルファクラブ武蔵野のご葬儀には、決まったマニュアルはありません。大切にしているのは「おひとりおひとりと向き合う姿勢」。これまで積み重ねてきた数え切れないご葬儀の経験と、お客様の声が、私たちの何よりの指針です。
大好きだった野球のユニフォームを着せてあげたいとご持参くださったご家族、ご葬儀に流してほしい曲はポップで明るい曲と自ら決められていた故人様。どんなお見送りがそのご家族にふさわしいのか、どんな旅立ちを故人様が望まれていたのか、私たちはお客様の想いに寄り添い、お客様の心に届くご葬儀を、これからもお手伝いしてまいります。
私たちの人材お客様に信頼いただける「人」に
葬儀は、型ではなく“人の心”で創られるもの。だからこそ、私たちは“人”こそが最大の力だと考えています。アルファクラブ武蔵野では、厚生労働省認定の「1級葬祭ディレクター」資格保有者に加え、社内独自の厳格な研修と長年の実務経験を積んだ、より高度な知識と判断力を持つスタッフ「キャップ」が責任者として葬儀を統括します。
何千、何万というお見送りの現場で培われた“人の温度を感じる力”、そしてご葬儀のプロとしての誇りで、ひとつひとつのご葬儀に向き合っています。
新しい想儀のかたち伝統的なご葬儀から革新的なご葬儀まで
大切な人の記憶を、星々へ託す「宇宙葬」や、遠方のご親戚と一緒に故人様を想う事ができる「メタバース霊園 風の霊」など、長年培ってきた葬祭事業の経験を礎に、次代へとつながる新たな葬送スタイルを積極的に提案しています。
一方で、日本古来の葬送文化や所作の意味も大切にし、格式ある社葬から、身内だけのアットホームな家族葬まで、より良い形を模索し進化し続けています。
伝統儀礼と革新的テクノロジー、そのどちらも“人の想い”を中心に据えているからこそ。人生の最期を、より深く、より温かく、より自由に。それが私たちの描く「これからの葬儀」の姿です。
Serviceアルファクラブ武蔵野の葬祭サービス
さがみ典礼
- 設立
- 1962年
- 店舗数
- 埼玉県内110以上
- WEBサイト
- https://saitama.sagamitenrei.com/
さがみ典礼は、まごころを大切にお一人おひとりにとってふさわしいご葬儀のかたちを叶え、ご遺族の方々にご満足いただき、安心して故人様をお送りできるようお手伝いさせていただきます。
Sagami tenreiさがみ典礼
アルファクラブグループ葬祭ポータルサイト
ご葬儀の基本情報や斎場案内、各地で開催されるさがみ典礼の内覧会・終活セミナー情報などをお届けしています。
Web siteさがみ典礼