
Point互助会のポイント
-
国の許可事業 営業を許可されるのは、経済産業省の厳しい審査を受けた会社だけ。 日常の業務・財務内容も細かく監督されています。
-
加入数 約2,200万件 冠婚葬祭互助会には全国で約2,200万件の契約があり、この実績こそが安全性・利便性を象徴しています。
-
定額料金で良質なサービス 婚礼・葬儀の基本となる部分をパッケージ化することにより、市場価格よりもお手頃な価格で儀式を提供することができます。
-
権利は永久・掛金は変更なし 最初の契約金(積立金)・役務内容は途中で変わることはありません。 又、掛金の完納後もサービスをお受けになるまで権利は永久保証です。
-
互助会のネットワークは全国へ 全互協に加盟している全国199社(2025年6月現在)の互助会が北は北海道、南は沖縄まで広がり、そのサービス網は他に類のないシステムとなっています。もし、転居されても移転先の互助会の内容に変更ができるので安心です。移籍後は、移籍先互助会の約款に従って頂きます。

Safety互助会の安全性
加入数 約2,200万件を誇る、確かな国の許可事業
互助会の事業は、経済産業大臣の厳しい審査をパスして、営業許可番号を与えられた企業だけが行える事業で、経済産業大臣の指導と管理のもと営業しています。
また、冠婚葬祭互助会には、全国に約2,200万人の契約があり、その規模からも安全性や信頼性をご理解いただけることでしょう。万が一倒産などのトラブルが起こっても「割賦販売法」により掛金の1/2は保全が義務づけられているので安心です。
当社においても、会員の皆様からお預かりしている掛金の1/2を「互助会保証株式会社」・「日本割賦保証株式会社」との間で前受業務保証金の供託委託契約を締結し保全しております。
消費者保護の仕組み・全日本冠婚葬祭互助協会
また、当社は一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会(全互協)に加盟しています。全互協では、全加盟互助会が協力して作りあげた独自の消費者保護の仕組み(互助会加入者施行支援機構・互助会契約者保護機構等)により、会員の皆様の安心・安全が守られています。
同時に、全互協の社会貢献基金制度を通じて地域のさまざまな、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力などの活動にも取り組んでおります。

当社は一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会(全互協)に加盟しています。全互協では、全加盟互助会が協力して作りあげた独自の消費者保護の仕組み(互助会加入者施行支援機構・互助会契約者保護機構等)により、会員の皆様の安心・安全が守られています。
同時に、全互協の社会貢献基金制度を通じて地域のさまざまな、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力などの活動にも取り組んでおります。

FAQよくある質問
皆様からよく寄せられる質問
- アルファクラブがなくなったら、どうなるの?
- ご契約されているサービスは全国の互助会ネットワークが権利を保存します。(約款第17条・第18条-2・第20条、オンライン入会・約款第16条・第17条-2・第19条参照)
- 私の契約内容は誰でも使えるの?
- ご利用はご加入者の承諾により、あらかじめ登録されている同居のご家族内でご利用することができます。
- どんな時に使えるの?
- ご婚礼やご葬儀等にご利用できます。コースにより、七五三や成人式等にご利用いただけます。
- 結婚して苗字が変わっても利用できるの?
- 定の変更申請書に必要事項をご記入いただき、お名前の変更を届けていただければご契約内容は継続されます。
- 途中で解約できますか?
- 可能です。ただし、解約手数料が掛かります。手数料に関しましては回数によって異なります。(約款第19条-4、オンライン入会・約款第18条-4参照)