FAQ
FAQ
応募について
- 2024卒採用は受け付けていますか?
- 2024卒採用は随時受け付けております。
詳細はリクルート『リクナビ2024』をご覧ください。
常にお客様を第一に考え、お客様のために仕事をすることに喜びを感じる方からの応募をお待ちしております。
2024卒エントリーはこちらから
- 新卒セミナー・選考会等の予定はありますか?
- 2024卒の方向けの自社説明会を随時実施いたしております。
エントリーしてくださった方にご案内しておりますのでまずはエントリーをお願い致します。
ご自身の就職活動のご状況に合わせてエントリーください。
2024卒エントリーはこちらから
- 選考を受ける上で必要な資格や専門的な知識はありますか?
- 選考時点では特に資格や専門知識は必要ありません。また、資格の有無が選考に影響することはありません。
入社後に専門知識やスキルを習得できる研修にご参加いただきますので、ご安心ください。
- 障害者の応募は可能ですか?
- 障害者の新卒採用も積極的に行っております。
まずはエントリーをお願い致します。
2024卒エントリーはこちらから
- 選考フローはどのようになっていますか?
- 選考には自社説明会への参加が必須要件になります。
その後エントリーシートをご提出いただき複数回の面接を行います。
まずは下記よりエントリーをお願い致します。
2024卒エントリーはこちらから
入社後について
- 入社後の研修内容はどうなっていますか?
- 事前に社会人としての基礎を学ぶ集合研修を経た後、入社式。その後一か月間は現場での実務研修を行います。具体的には当社の3本柱である冠婚部門・葬祭部門・営業部門をそれぞれ実際に経験していただき必要なスキルを学びます。
正式な配属は入社後一ヶ月経ってからになります。
なお、研修内容は年度によって変更する場合があります。
- 新卒入社社員の配属先はどのように決定するのでしょうか?
- 新入社員研修・事業部研修を経て、ご本人の住所地、希望と適性を見て配属先を決定します。また、選考時点で配属希望部門を選べる形になっております。
- 異動や転勤はありますか?
- ご本人の希望、能力、キャリアプランに合わせて、ご提案しております。
- 出産や育児に関する制度はありますか?
- 産前6週間、産後8週間の産前産後休暇制度、原則子供が満1歳に達する日(場合によっては最大1歳半まで延長可能)までの間に取得することができる育児休業制度を就業規則に定めています。
これらの制度を利用して、産休・育休を取得する社員、復帰後に活躍している社員は年々増えています。管理職や産休・育休を検討する社員に向けた説明会も随時行っています。
採用のお問合せについて
- 新卒採用に関する問い合わせはどこに連絡すればよいですか?
- お問い合わせは、下記メールアドレスで受け付けております。
jinji@alphaclub.co.jp
選考理由に関するお問い合わせには、一切お答えできませんので、あらかじめご了承ください。
- OB・OG訪問は受け付けていますか?
- 随時、受け付けております。ご自身で就職課、ゼミ、サークルなどをお探しいただき、当社社員が先輩職員として在籍していた際は紹介させていただきます。